忍者ブログ

[PR]

2025年04月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心の準備ができてなかったので

2010年05月12日
諭吉様がハラハラとお旅立ちになるほどの高額ながんドックを受けたのは4月の半ばでした。

GW直前に検査結果が届き、予想通りに、
「精密検査を受けてください」
と書いてありました。

血液検査でまたもや引っかかったわけです。
しょうがないよねぇ。仕方ないよねぇ。

ということで、昨日、予約センターに電話をしました。

る「健診結果に精密検査を受けるようにあったのでお電話しました。」
せ「わかりました。登録番号をお願いいたします。」
る「〇〇〇〇の〇〇〇〇の○」
せ「少々お待ち下さい。」

ちゃんちゃららららんらんらん、ちゃんちゃららららんらんらん~♪

せ「お待たせいたしました。総合内科のご予約をおとりいたします。いつがよろしいですか?」
る「そうですねぇ。。。早めがいいのですが、いつが空いていますか?」
せ「わかりました。では明日の・・・」

明日ぅ?!

る「い、一週間後はどうでしょうか。」
せ「はい、午後ならばご予約がお取りできます。」
る「では、それで・・・・」
せ「承りました。では一週間後の・・・・」

明日って、明日ってなによ。
心の準備ができないじゃん。
お財布の準備もできないじゃん。


いくら早めがいいとは言っても、物事には準備ってモノが必要なのよ。
久しぶりに毛穴という毛穴から汗が出たような焦りを感じたわ。

意外と小心者でスイマセン。

拍手

PR

そういや方向音痴でしたね。

2010年05月06日
18年ぶりに友人と会う当日。

予定よりも早い新幹線に乗れたよとのメールが来たので、あわてふためき準備をして猛ダッシュで出かけました。

最寄り駅につくと、

人身事故で電車が止まった直後

ツイてねぇ

地上に出てバスに乗り換えるか、折り返し運転開始を待つか、どうしようか。
とにかく友人にメールだ。メール。

すまん、遅れそうだ。
デパートをうろうろするから平気ー。

待つこと15分。折り返し運転開始。
さらに待つこと15分で電車に乗り、待ち合わせの場所へ。

が、予定の場所にいない。
デパートの中をうろついているのか、とメールをすると、

デパートに辿り着けない・・・・・・
との返信。

えぇぇぇぇぇぇっ!!!
どこにいるの?

と慌てて電話をすると。

大○の地下。

そこはデパートですよ。

どっと出た疲れを隠しつつ、いそうな場所へ移動すると、ひと目で分かったね。
あんまりにも変わってなくて、衝撃を受けたよ。

「るやんちゃんには言われたくないね。何そのまんまっぷりは!」

「いやいや、きみの方向音痴っぷりは変わらなさすぎるよ。よくそんなんで車通勤できるよね。」

18年なんてあっという間に埋まってしまう再会劇でした。

拍手

大丈夫なのか?

2010年04月30日
友人と実に18年ぶりに会うことになった。

18年前の姿しかお互い知らないままに。
(写メ交換なんてアラフォー世代はやりません)

果たして巡り会えるのか!?

乞うご期待!

拍手

父のお願いごと

2010年04月26日
ハタ迷惑な父親から、電話があった。

どうもまだ風邪がすっきりと治らないらしい。
だが、頼みがあるから電話をしたとのこと。

最近実家に顔を出していないから、帰ってこい、か?

と恐る恐る聞いてみると、なんてことはない。

「妹2号(末娘)が元気が無いみたいだから、励ましてくれないか?」

はぁ?
そんなことを頼むために、おとーさま、あなたはわざわざ田舎から出てくるつもりだったのですか?

まじで、電話で済む話じゃないですか。

っていうか、電話で済むじゃん。
っていうか、自分で励ませよ。励ましたいなら。

お父さんが心配しているとは分からないように、それとなく励ませ。

という、非常に意味不明な指令を受け取った長女・るやん。

日頃、メールでしか連絡を取らない妹2号に一体どんな風に接触を図ればいいのだ?
業務連絡しか取り合わない、希薄な姉妹関係なのに・・・・・

とりあえず、メールをして様子を伺って、それとなく呼び出して、飯でもご馳走すればいいのか?

現在専業主婦のるやんが、働く妹2号にご馳走するというのもヘンな気がするのだが。
っていうか、そのためにかかるお金はなんですか、自腹ですか、お父様?
その辺の志はないのか、っていうか、ないわな。絶対に・・・・・。はぁぁ。

どうすりゃ、自然に励ませるワケ?
トホホのホー。

拍手

どっちの方が良かった?

2010年04月23日
髪を切ってきました。

ショートカットにしてからなんかー「変化がない」ような気がしまして、ショートボブにしようかなぁと担当のノブりんと相談。

ノ「トップがまだまだ短いから、今日は襟足をカットして耳の間ぐらいの長さで揃えていく感じにしましょうか。」

・・・・・想像中・・・・・・

る「なんとなくなんだけど、日村っぽくないですか、それ?」
ノ「バナナマンの?クセッ毛だし、そんな風にはならないですよ。」

そうか、ならばいいか。
フワっとした感じになるかなぁ。
ワックスでクシャッとさせてくせを出せばいいか。

・・・・カット終了、ブロー・・・・・

る「なんとなくなんだけど、ほとちゃんっぽくないですか、これ?」
ノ「そ、、、そんなことないですよぉ。何言っているんですか!わはは」

乾いた笑い声が店内に響くなか、メガネを掛けて改めて自分の姿を見ると、
そこには紛れもなく、ホトちゃんになっている自分が微妙な表情で座っていました。

日村にならなかったことを喜ぶべきか。
ホトちゃんになったことを悲しむべきか。

どっちがイイ?

拍手