忍者ブログ

[PR]

2025年09月17日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多摩川クラシコ頂上決戦!IN国立 開催決定!

2009年09月06日
多摩川クラシコ頂上決戦!IN国立 開催決定!

■2009 ヤマザキナビスコカップ 準決勝 第1戦 川崎F vs 横浜FM(等々力)

■2009 ヤマザキナビスコカップ 準決勝 第2戦 横浜FM vs 川崎F(日産ス)

アウェイゴール方式の結果、

川崎F4-1横浜FM

となり、決勝進出決定です。

相手はなんと、FC東京(カポレいるのかな?)

決勝は2009年11月3日です。

後援会会員向けチケット先行発売は9月8日10:00開始!

病気だろうが療養だろうがナンだろうが、這ってでも

国立に行くぞ!!

そんでもって、優勝してやる!!!

拍手

PR

オマエ、大パニック

2009年09月05日
今日、マンションの消防点検があった。

外の世界から来るありとあらゆるものが怖いオマエに、一応、
「今日さー、消防点検ってのがあって、外から知らないおじさんがくるんだよ。
 そしてさ、ピーーーとか、警報装置がなりましたとか、音がするのね。
 でも、悪者じゃないから、安心してね。」
と説明をしたんだけどね。

通じるわけもなく。

オマエ、大パニック。

消防点検中は恐怖のあまりベッドの下でピクリともしなかった。

終わって、もう大丈夫だよーと語りかけたら、

サロンパスのCMの石川遼の芝目を読む姿かってぐらい、低い姿勢で登場。

そのまま
「うぅぅぅ、ぅぅぅぅううぅ。」
とうなりながら、家中を巡回。

何処に入っても、業者さんの臭いがするらしく、落ち着かない。

半泣きの状態で最後は、机の下のおいらの脚に擦り寄って
「あう~んあう~~ん」
とないておりました。

ちなみにもう5時間ほど経過していますが、いまだに、ビビっております。


弱すぎです。うちのオマエさんは。

拍手

道交法では自転車は原則として歩道を走ってはいけません。

2009年09月04日
今日、商店街の歩道を歩いていたときのこと。

左耳が若干不自由な自分は左側からの気配がわからないので、左寄りを歩いていたんですわ。

すると、前から前後にノーヘルのお子さんを乗せたママチャリが激走してきたのね。
後ろからは小学生と思しき子供たちがワーワー騒ぎながら駆けてきている様子。

左後ろに子供がぶつかったので、ちょっとだけ右に身体をずらしたのよ。

歩道の右側は空いていたし、ママチャリも正面から来ているから避けてくれるだろうと。


その考えはとっても甘かった。

自転車のハンドルと接触、転倒。

あ、自分がね。ママチャリさんは
「あ、」
って言っただけでそのまま走り去っていったわー。

走ってきた子供たちが
「ごめんなさい。大丈夫ですか?」
って謝ってくれた。

軽いかすり傷だけだと思ったので、
大丈夫だよ、でも歩道を走るのは危ないからね!
って、笑顔でお返事をしたのよ。

ほら、一応、世田谷マダムなわけだし、私も。

そーしたら、今頃になって、腰骨の辺りとか足首とかが痛いでやんの。

くっそー、
あのママチャリのおばちゃん、とっ捕まえて説教しときゃよかったよ!!

拍手

怖すぎやん~

2009年09月03日
何気なくネットニュースを見ていたら、こんなん見つけました。

■ドラクエ9、データ改造ソフトとのすれ違い通信に警告--宝の地図の確認を:CNET Japan

 スクウェア・エニックスによると、8月末時点において、正常なプレイで手に入れられる宝の地図のうち、特定のモンスターの名前がついたものは
「バラモスの地図」
「ムドーの地図」
「ドルマゲスの地図」
「竜王の地図」
「デスピサロの地図」
「ミルドラースの地図」
のみ。
これ以外は不正なデータ改造で取得されたもののため、こうした地図を受け取った場合はプレイせずに、「どうぐ」コマンドの「たからのちず」リスト上で「すてる」を選んで、破棄することを推奨している。


エスタークの地図があるんですけどー。

幸い、レベルがまだ低くてチャレンジしてなかった。
速攻削除しましたよ。

それにしても、ネット上で利用している攻略サイトにはエスタークの地図の宝箱のデータとか記載されていて、まさか改造ソフトの宝の地図なんて思ってもみなかった。

自分もそうだけど、ドラクエユーザーとかは普段はあんまりゲームをしない人も多いような気がするので、こういう改造したデータの配布なんてしないでほしいなぁ。

怖すぎや~~~~ん。

拍手

おしゃれチェックをしなくては

2009年09月02日
ブーツで散歩に出かけました。

キャメルのウェスタンブーツです。
安物なので、歩くとちょっと「カツカツ」といいます。

これが頭痛に響くんだ。

でもなー、秋っぽい気温だったのでサンダルはいやだったのよ。

ところで、今年はブーツは流行るんですかね?
家にあるロングブーツたち、決して安くはなかったので、
今年もちゃんと働いてもらいたいなぁ。

秋冬の流行を入手しないとなぁ。

拍手