忍者ブログ

[PR]

2025年09月11日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

意外と電脳な父の暴挙

2009年11月12日
ある日突然、ブログをやると言い出した父。
60代後半でネットを覚え、メールを始め、ついに、70歳を越えてブロガーへ!

意外と電脳な父!!

あんまり電脳じゃない妹1号が手伝いながら、ブログをはじめたのだ。

開設したから見にこい!

あー、はいはい、と言って言われたアドレスにアクセスすると父、プロフィールにメッチャ個人特定可能なことを書いている。

っていうか、本名載せてる!!

妹1号にNG!NG!と伝えたが、どうやら父は仕事関係でも使いたいらしいので、このままいくと言い張っているそうだ。

しーらーねーえーぞー。

さらにプロフィールに写真も載せたいと言うではないか。

あほちゃうかッ!!

なにげなーく、妹1号に仕向けて、写真だけは本人のものではなく、洋服の青山のモデルさん風の若い20代イケメンの写真にして、SAMPLEと白く浮き立たせた画像を掲載している。

本人がこの画像に気がつかないことを祈るばかりだ。

拍手

PR

一日一ナビスコ運動を展開中

2009年11月11日
11月3日のヤマザキナビスコカップの表彰式の件以来、取り組み始めた、一フロンターレとして、スポンサー様であるヤマザキナビスコ様に対してできること。

一日一製品、ヤマザキナビスコ社の商品を購入すること。

今日は「ピコラいちご味」を買いましたよー。

ピコラいちご味

すでに、我が家のお菓子の70%はヤマザキナビスコ製品になっています。
買っても食べきれないので、たまる一方なのよねー。

意外とたくさんの製品が出ているのですが、近所の西友では取り扱いが少なく、彼方此方をさまよっています。

さぁ、フロサポのあなた!あなたもレッツ!一日一ナビスコ!

拍手

そこ、たまらへんのや~~

2009年11月10日
小春日和も今日までということで、オマエはせっせと日向ぼっこに精を出している。
だが、油断は禁物だ。

ガサッ

うっかり物音をさせると、突然、るやんの存在を思い出したかのようにやってきて、必殺の甘えん坊攻撃に出る。

そのときに、有効なツボがここだ!!

そこ、たまらへん

それまで
「うみゃーん、うなーん、にやぁぁぁぁぁん」
と複数の鳴き声で、己の存在をアピールし、まるでるやんが極悪非道な飼い主であるかのように振舞うが、このツボには勝てない。

だが、このツボにも大きな弱点がある。

押せばいいのではなく、ある程度の時間を押しつつ、ぐりぐりして、喉をおりゃおりゃして、と結局はオマエが納得するまでは奉仕をしなくてはいけないのだ。

ただ、泣きわめくのをとめるだけの効果しかない。

だが、ご近所のことを考えると、このつぼは非常に有効なのだ。

押されている時のオマエはまさに

「そこや、そこそこ、そこがええんや、たまらへんのや~」

とマッサージで極楽浄土を満喫しているオヤジそのものなのだ。

拍手

もしも想いが届くなら

2009年11月09日
自分が今もっている生命力の、生きようとする力の、免疫力のその一かけらでもいい。

今を生きるために必死に戦っている友達の元へ届けたい。

彼女と彼女の家族と、彼女を支える全ての友人たちの笑顔のためにも。

自分が持っている何かを届けることでその力を生み出せるなら、それを友達に届けたい。
青空を見上げる時、富士山が見渡せた時、美しい花を見た時、そんな時間を持つたびに彼女に何かを届けたいと思う。

残念ながら、微力な自分には想いを伝えることしか出来ないけど、その想いが届くことで彼女の力になれるなら、どんな時でも想いを伝えられるよう、届けられるよう、彼女のことを想いつづける。

自分も一緒に生きている友達として、精一杯の想いを届けたい。

いつでも、どんな時でも、お互いにベストを尽くそう。

あなたの存在が自分が頑張るパワーの源になっている。
今度は自分があなたのパワーの源の一端になれるように。

キャサリンへ、そして彼女を支えてくださっているご家族とご友人へ。

るやんより

拍手

THIS IS IT

2009年11月08日
ジャクソン5の頃でもいい。
ダイアナ・ロスとのデュエットの頃でもいい。
80年代のあの絶頂期の頃でもいい。
90年代の何処へ行くのか・・・の頃でもいい。

MJの音楽、ダンス、PVに触れた経験のある人は是非足を運んで欲しい。

彼がどんな気持ちで今度のツアーを考えていたのかを知ってほしい。

大きなスクリーンの中で彼が見せるパフォーマンスを見てほしい。

そして意外な人のカメオ出演を見つけてね!

拍手