忍者ブログ

[PR]

2025年04月25日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腑抜けな二人

2009年07月28日
両家の顔合わせが終わったら、書類関係が待っているのに。

なんだかもうそんなのどうでもいいかー的な感覚。

書類関係をきちっとするために両家顔合わせとかいろいろと頑張ったはずなのになぁ。

しっかりせねば。

拍手

PR

最近自覚したこと

2009年07月24日
特定の相手がいると、爪のお手入れが疎かになる。

つまり、爪のお手入れがなされている場合は、特定の相手がいないってことになる。

今はお手入れが疎かになっています。ハイ。

拍手

リクエストへの答え

2009年07月22日


本棚を見ていたら、こんな本、持っていました。ナニモンだよ、自分。

全部の国が載っているわけじゃないけど、主要な国は載っているので初心者向けかなぁ。
いきなり歴史絵巻を読んでもつまらないだろうから、身近なところから攻めてみました。

いきなり
「イギリスの正式名称って長いんだなぁ、初めて知ったよ!」
と感激していました。

あんたは、今までオリンピックの開会式やらで何を聞いていたのかね。

拍手

ジナン君のリクエスト

2009年07月21日
「君の話を聞いていて世界史に興味が湧いたんだけど、
ぼくが読んでも楽しめそうな本って家にある?
物語風になっているのがいいな。
電車で読みたいので、あんまり大きくない本がいいな。
リクエストが多くてごめん。」

わかっているなら、リクエストを減らせ。

エドワード・ギボンのローマ帝国衰亡史だけでも3種類を持っているのだが、あんまり物語風なのってないんだよねぇ。

まいったなぁ。

拍手

若い頃は~~~

2009年07月17日
地下鉄の車中でなにやら白い紙を一心不乱に見つめる女子高校生。
かなり真剣なまなざしでぶつぶつ言いながら見つめています。

なんだ、なんだ?

「成績表みたいね。若い頃はああだったわぁ。」

後ろに立っていたご婦人たちが懐かしそうに話していました。

そっか、今日は終業式なんだね。
自分も昔はそうだったなぁ。

って、前・後期制の高校時代だったのでこの時期に成績表はなかったんですけどね!
期末試験は夏休み明け、この時期は超パラダイス状態でしたなぁ。

ちなみに秋休みが9月末に3日間ほどあって、さらに超パラダイス~~♪

あの頃は、ほんと、よかったわ~~~~~

拍手